2023/11/30
姿勢 の 良し悪し 1! ( > <;)・・・
老いも若きも、姿勢が悪いと、歳をとって見えます。
あんしん整体では、施術前と後とに写真を撮って、その変化に驚かれる方が大勢いらしゃいます。
姿勢がよくなると、歩き方も良くなり、顔も若返ります。不思議です。( ですから、お見合い写真を撮る前にやってこられて、「若々しく見えるようにお願いします」という方がいらしゃいます。ホント 💖)
アラサーを過ぎたHさん。いらっしゃいました。あちこち直すと、体調も良くなり、「お見合い写真をとるんです。」とルンルン気分で帰って行かれました。あれから1年・・・ どうなたかな? いい人とめぐりあえますように~💖💛
2023/10/02
手足の 痺れ !!
手足が痺れる方が、少なくありません。どうしてなのでしょう。
日頃、手枕・腕枕をして、TⅤを見る方が、多いと思いmす。長い期間その姿勢でTVを見続けていると、手が痺れて来ます。愛首を重ねる方も多いですね。足先がしびれてきます。この癖を直しましょう。
人間の身体は、実にデリケートなんです。日頃の生活の中で、自分の身体を重ねていませんか? 重ねることは、タブーです。胸に手を乗せて練る方も少なくありません。指や手の痕が、身体にクッキリ残ります。所定の位置は、身体の脇です。試してみましょう。手を乗せている癖をお持ちの皆さん、そのままだと、様々な不調が起こります・・・。
胃腸の調子が悪い方、お腹に手が乗っています。お腹に手を乗せないで~。
2023/09/08
身体の 締め付けには、ご用心 ❢
世の中には、様々な難病・奇病が存在しています。病院では、「これらの症状の 原因が
何処から来るのか?」は、わかっていません
あんしん整体へも、難病・奇病の患者さんが、大勢いらしゃいます。びょういんでは、「難病・奇病」のレッテルを貼られていますので、「もう、なおらないかもしれない!」と、悲痛な状態でお越しになります。ですから、「これ、難病ではありませんよ。」と言う、話を食い入るようにお聞きになります。普段、何気なくし続けてきた「脚組や頬杖が、その原因だった」と話しても、にわかには信じられない‼」と言う、方が、殆どです。
でも、その話を信じて、自分の癖をしっかり直していこうと努力力して下さると、次回お越しになるときには、皆さん驚きを隠せない様子。癖って、自分の身体が歪んで、そうすることが「楽」だから、癖になっているだけなので、注意して癖を直していくと、身体がとても快調になってきます。そのコツを覚えたら、しめたものです❢
皆さんも、身体を重ねていないか? 硬い個所に身体を押し付けていないか? を考えてみてください。「不調の原因」必ず見つかります‼
2023/08/31
手足の歪みが 大きく 影響します。
新潟市西区で、整体を始めて、もう30年ちかくになります。なかなか長く、整体の仕事も、続かないようですね。
あんしん整体の施術の方法を、皆さんにお伝えしましょう。
あんしん整体では、最初、患者さんにカルテを書いていただきながら、先ず、カウンセリングをします。
今、具合の悪い部分だけでなく、これまでの不調の様子をお聞きします。アレルギー症状が出るとか、頭痛持ちであるとか、その他心当たりのある、様々な状況。更に、産まれた時の様子から、これまでの捻挫・打撲・事故・・などの、様子をお聞きします。
その後、今の痛みが何処からきているのか? を調べます。これが、「原因療法」の仕方です。整形外科などで、腰が痛ければ腰を、股関節が痛ければ股関節を何とかしよう という、「対処療法」ではありません。
手足の歪みに不調の原因があることも多く、足の歪み(足裏の魚の目・タコ・霜焼け・ひび割れや、捻挫の痕)を直すことも少なくありません。これだけで、不調が治る場合も、沢山あります。肩凝り・首痛なども、これで消える場合があります。
上半身の不調は、腕や頭部をゆがめている事が、多いのですが、身体の歪みは、どこか他の身体の歪みがあって、そのバランスを取って歪む事が、ほとんどです。突き指や、腕組の歪み、頭痛を起こしたり、ナコ是の原因になることがほとんどです。
痛む部分と、直す必要のある部分は、異なることが多いですね。
様々な難病にも、「原因」が必ずあります。この治療法で、様々な難病が改善しています。「どこに行っても、調子が改善しない」という皆さん、是非一度お越しください.
2023/08/10
オスグッド (@__@)/^
小学校の高学年から 中学生にかけて、膝が痛いと歌える子供さんが少なくありません。いわゆる「オスグッド」と言われる症状が現れています。「一時期に身体が成長するから・・」と思われているようですが、そうではありません。
オスグッドの原因は、お母さんのおなかの中にいる時、「逆子」だったからなのです。2週間以上、逆子でいるだけで、将来膝が痛むような症状が現れるのです。ご存じでしたか?
当治療院は、新潟市西区に有ります。知人・友人の紹介で、新幹線にのって、遠方から遥々やってきて、くださる方も少なくありません。世の中には、最新の現代医学でも、どうにもならない難病・奇病が山ほど存在しています。そんな症状は、案外、日々の自分の癖の繰り返しから表れているようです。信じられますか?
オスグッドの患者さんは、逆子だったので、仙骨・腸骨が歪んでいます。お尻の骨が湯んでいるんで、知佐那ころから「体育座り」が苦手です。小さな頃から「正座」が好きなお子さんは、逆子だったことがあるかもしれないですね。
仙骨と腸骨の歪みを撮ると、噓のように膝の痛みは無くなります‼ その後、あちこちの小さな歪みを取ったら、卒業です。もう、来院して頂く必要は、ありません。学校生活、頑張って~‼