お知らせ

NEWS

2023/08/07

神経痛 (>~<)💦

こんにちは~。新潟市西区にある、あんしん整体です。

神経痛、経験した人でないと、この痛さはなかなか分かりません。本当に不快です! 痛みがあちこち飛ぶんです。先日、2度目の施術を受けに来たSさんのお話しです。

どうやら、若い頃から何度かやている右足の捻挫がひとつの原因でした。もう一つは、長い間履き続けて来たボディースーツ! ボディースーツのゴムが股関節にかかって食い込んでいました。これを施術したします。

2度目の施術時には、「パンツをはいてきません!」とのことだったんですが、どうやら、股関節に群れると、ゴムの痕が・・・。「~有ります。う~ん、はいてきちゃったな。」と思いつつも、施術しました。

症状も大分良くなって、次回の予約を入れようと、場所を移した途端、「痛~い! 歩けない、このままじゃあ帰れない!」と叫びます。「あれ? どうしたんだろう⁈」と不思議に思いながら、30分、延長します。

30分の延長で、大分痛みも遠のき、本人は着替えるため、トイレに立ちました。トイレから出るや否や、笑いながら「先生、原因が解りました。パンツのはき方が悪かったんです。」どうやら、パンツを片方の穴に両足を突っ込んで右足の股関節を酷く歪めていた模様。それっでは股関節が悲鳴をあげるでしょうね・・・

痛みも収まり、来週の予約を入れてお帰りになりました。こんな風に、皆さんも、衣服の着用時、身体をしめすぎていませんか? ゆったりりした下着・衣服を身に着けるようこころがけてくださいね。

神経痛 (>~<)💦
神経痛 (>~<)💦

2023/07/29

内臓不調 (>~<)/~~~!

「ちょっと、胃が 痛くって…」と訪れたSさん。。(アラ50の女性・・・)

普段は、病院で検査技師をしています。
「脚をかさねていませんでしたか?」とお聞きすると、「くんでいません! 以前、注意されてから、一度も重ねてはいませんよ。」との返事。

脚は、組まない! 話していることは、守ってくれているようです。「それでは、何処か硬いところに胃の部分を押し付けていませんか?」とお聞きしても、それも無いようです。「う~ん・・・」

足の裏に魚の目やタコがたくさんあるようなので、これを小一時間かけて、直します。脚の裏が、きれいになると
「左の二の腕が凸凹しているんです。気になります・・!」との事。

「子供が小さな頃、県外に住んでいて、その時、2階から落ちたこともある」との話でした。「その時階段の縁でゆがめたのかもしれないな~」と考えて、二の腕を施術します。「顔をしかめて、痛さに耐えている様子。「これは、大分酷く打っていますね。」そんな話をしながら、施術を続けます。

痛みも無くなり、腕の凹凸も消えて、いい感じです。「はい、終わりましたよ。胃の調子は如何ですか?」とたずねると、「いいみたいです。」との返事。一件落着‼

こんな風に、痛む部分と、直さなければならない個所に、違いがあります。これが、「原因療法」です。
皆さんも、不調の原因を、しっかり探ってみませんか?




内臓不調 (>~<)/~~~!
内臓不調 (>~<)/~~~!

2023/07/21

難病 (@ー@)⁉

新潟市西区にある、あんしん整体のお話しです。

「難病」と聞くと、「もう、治らないかなあ・・」と諦めてしまう方が、多いようです。あなたならどうですか、
この難病というのも、現在医学では直せないものを指しています。「原因が分からない」「治療法も分からない」だから、「難病」なんです。

あんしん整体へは、こんな患者さんが、やってきます。「これ、なんびょうとおもっていますか?」と質問すると「もちろんです! だから、こうして治療法を探しているんです。」という返事。そうですよね、皆さん真剣です。

これ、日ごろからの「癖」が原因している事が、とても多いんです。脚組・腕組の癖。皆さんやっています。だから、「どこでも、やっていることですよね。そんなことで、具合が悪くなるなんて、思ええない!」」と言います。

そう、思えないんです。これも一人一人、時間がかって病気に発症します。だから、筋肉があって、元気な時は、「そんな風に思えない」というのが、本当のところなんです。

若い時元気に走り回っていた人ほど、年を取って筋肉が無くなったときに、様々な疾病に侵されます。人間の身体は、そんな風にできているんです。ですから、身体は、載せない・しかない・重ねない事が、とても対越なんです。ここに記している話は、事実です。皆さんいつまでも元気に過ごしましょう!

難病 (@ー@)⁉
難病 (@ー@)⁉

2023/07/13

頭痛 ( >..< )/

初めて、あんしん整体を訪れたアラフォーの女性のお話。

最初、あんしん整体を訪れた帰りに、「来るとき、ナビを途中で消してどこだろう?と探してきたんだけど、屋根の上に竜が飛んでいる家を見つけてきたら、あんしん整体って書かれていたんで、ここだ~、ときました。」と話してくださいました。不思議ですね。

頭痛は脚を組んでいたことが、一番の原因でした。更に学生時代「バレーボールをしていた」事も大きな原因でした。突き指しますよね。頭痛・肩凝り・首痛の原因は、こんなことが大きい印です。

この癖しっかり直してくださいね。

頭痛 ( >..< )/
頭痛 ( >..< )/

2023/07/06

アレルギー性 疾患 !!

「21Cは、総アレルギー時代」と言われるほど、様々なアレルギー症状が現れて来ています。

「腹部に手を乗せて眠る癖」ありませんか? この癖一つをとってみても、指がどのあたりに乗るか?」によってみます!現れる症状は、様々です

肋骨上部から、心臓の不整脈、咳喘息、食道炎、胃潰瘍、潰瘍性大腸炎・・・と、難病まで起こるようになります。夜眠る時、皆さんは、殆ど同じ個所に指をあてます。そうして、穴が開くんです! この癖が内臓の疾病と、深くかかわっています。指でない場合もあります。「固い個所に身体をもたせ掛けるような癖」ありませんか?
例えば食堂の椅子のせもたれ、受付の台に腹部を宛てて、十二指腸潰瘍になっていた方、いましたね~。

復興部に手を当てていると、復興ヘルニアになって、穴が開き中から胃袋が飛ぼ出す人、もいました。更には、動脈瘤。これも動脈の近くに手をのせると、腹部が薄くなり、下から動脈が飛び出すというわけです! 

「身体ってそんなに弱いもの⁉」と思われるかも しるかも知れませんんね。そうなんです。それくらいやわなのが、人間の身体なんです。

以上、書いてきた病気は、手術しなくても、なおります。噓は試し。目から鱗の治療法です。だいじなのは、ご自分の癖を知ること、そしてその癖を直す事です。

アレルギー性 疾患 !!
アレルギー性 疾患 !!

PAGE TOP

iconお問い合わせ